福岡県宗像市から「【本場福岡】もつ鍋オールスター4ケ月定期便!」が届いた
2018年4月
詳細は下の方を参照。
4回シリーズのうち、3回目のもつ鍋(しょうゆ味の明太子もつ鍋)が届いた。
同じく、海千のもの。前回の醤油が美味しかったので期待できる。

中身は、明太子が入っているのを除けばいつも通り。

せっかくなので調理写真でも載せておこうと思うが、このような感じで中央に明太子を投入するもつ鍋。

火が通ったら、こんな感じになる。

ちなみに、博多人としては、もつ鍋に投入する明太子は半生でいただくというのをポリシーにしているので、この写真は火を通しすぎ。
明太子は火を通すと辛味がなくなって、ただのたらこのような味になるので、辛味が残っている半生でいただくのをお勧めする。
我が家で食べるときは、土曜の夜にモツ鍋、付属のちゃんぽんは2玉あるが、1玉しか入れない。
で、翌日の日曜のブランチとして、また野菜や豆腐を入れ直し、ちゃんぽんの1玉を投入していただく。
2日でちょうど良い。
このシリーズ、3回目まで終了してしまった。最後の4回目は塩もつ鍋らしいので、期待。
ちなみに、すでに届いているが、今までの海千のパッケージのものとは異なり、2回分入っていた。またレビューする。

ごっそさんでした。
2018年3月
詳細は下の方を参照。
みそ味がきた。
佇まいは同じ。

中身も、スープの味が異なる以外は同じ。

味の方は・・・やはり、文句なしに旨い。
モツから甘みのある脂がギュッと染み出して、素晴らしい味になった。
ここは福岡県宗像市の「海千」のもつ鍋セットだが、お取り寄せだと3888円+送料とのことなので、オトク。
ごっそさんでした。
2018年1月
福岡県宗像市に、「【本場福岡】もつ鍋オールスター4ケ月定期便!」を申し込んだ。
※寄付額4万円である。
4回の内訳というのが、
今回来たのは②である。
福岡のもつ鍋が美味いのは既知の事実だが、果たしてお取り寄せで美味しいのかドキドキしながらの注文。
福岡県宗像市は生まれ故郷の隣の市で、行ったこともあるし高校の同級生なども結構住んでいた。文字通り、自分にとっての田舎である。
もつ鍋は箱に入っての登場。

中。明太子チューブが1本と、もつ鍋セット(出汁、もつ、締めのちゃんぽん麺、鷹の爪、にんにく)。

明太子チューブは子供を中心にパクパク食べてすぐになくなってしまった。
そして本日、メインのもつ鍋を食す。
モツも麺も下ごしらえずみなので、出汁とともに鍋に投入するだけで非常に簡単である。
・・・・めっちゃ美味い。。。。これぞ本場の味・・・・
奥さんはモツが嫌いなので野菜とか豆腐、最後の締めの麺だけ食べていたが、それでも満足と言っていた。
これが定期便であと3回くる。楽しみ。
ごっそさんでした。
詳細は下の方を参照。
4回シリーズのうち、3回目のもつ鍋(しょうゆ味の明太子もつ鍋)が届いた。
同じく、海千のもの。前回の醤油が美味しかったので期待できる。

中身は、明太子が入っているのを除けばいつも通り。

せっかくなので調理写真でも載せておこうと思うが、このような感じで中央に明太子を投入するもつ鍋。

火が通ったら、こんな感じになる。

ちなみに、博多人としては、もつ鍋に投入する明太子は半生でいただくというのをポリシーにしているので、この写真は火を通しすぎ。
明太子は火を通すと辛味がなくなって、ただのたらこのような味になるので、辛味が残っている半生でいただくのをお勧めする。
我が家で食べるときは、土曜の夜にモツ鍋、付属のちゃんぽんは2玉あるが、1玉しか入れない。
で、翌日の日曜のブランチとして、また野菜や豆腐を入れ直し、ちゃんぽんの1玉を投入していただく。
2日でちょうど良い。
このシリーズ、3回目まで終了してしまった。最後の4回目は塩もつ鍋らしいので、期待。
ちなみに、すでに届いているが、今までの海千のパッケージのものとは異なり、2回分入っていた。またレビューする。

ごっそさんでした。
2018年3月
詳細は下の方を参照。
みそ味がきた。
佇まいは同じ。

中身も、スープの味が異なる以外は同じ。

味の方は・・・やはり、文句なしに旨い。
モツから甘みのある脂がギュッと染み出して、素晴らしい味になった。
ここは福岡県宗像市の「海千」のもつ鍋セットだが、お取り寄せだと3888円+送料とのことなので、オトク。
ごっそさんでした。
2018年1月
福岡県宗像市に、「【本場福岡】もつ鍋オールスター4ケ月定期便!」を申し込んだ。
※寄付額4万円である。
4回の内訳というのが、
①博多明太もつ鍋+チューブタイプ明太子80g
②博多もつ鍋しょう油味+チューブタイプ明太子80g
③博多もつ鍋味噌味+チューブタイプ明太子80g
④むなかた牛塩もつ鍋
今回来たのは②である。
福岡のもつ鍋が美味いのは既知の事実だが、果たしてお取り寄せで美味しいのかドキドキしながらの注文。
福岡県宗像市は生まれ故郷の隣の市で、行ったこともあるし高校の同級生なども結構住んでいた。文字通り、自分にとっての田舎である。
もつ鍋は箱に入っての登場。

中。明太子チューブが1本と、もつ鍋セット(出汁、もつ、締めのちゃんぽん麺、鷹の爪、にんにく)。

明太子チューブは子供を中心にパクパク食べてすぐになくなってしまった。
そして本日、メインのもつ鍋を食す。
モツも麺も下ごしらえずみなので、出汁とともに鍋に投入するだけで非常に簡単である。
・・・・めっちゃ美味い。。。。これぞ本場の味・・・・
奥さんはモツが嫌いなので野菜とか豆腐、最後の締めの麺だけ食べていたが、それでも満足と言っていた。
これが定期便であと3回くる。楽しみ。
ごっそさんでした。
- 関連記事
-
- 福岡県宗像市から「食べ比べ!博多もつ鍋3ヶ月定期便」が届いた (2018/10/28)
- 福岡県宗像市から「【本場福岡】もつ鍋オールスター4ケ月定期便!」が届いた (2018/03/17)
- 長崎県平戸市「平戸旬鮮便」 (2016/04/17)
コメント